2021-12

ウイスキー

ウイスキーの歴史【日本】

文字数:約1300文字  日本にウイスキーが伝わって、150年以上経つ。そして日本でウイスキー造りが始まって2023年で100年となる。これまでの日本ウイスキーの歴史を年表にまとめた。 ●歴史 holdosiによるPixabayからの画像 ...
ウイスキー

ウイスキーの歴史【アイルランド】

文字数:約2000文字  スコットランドとウイスキー発祥の地を争うアイルランド。その歴史は長く、栄枯盛衰である。歴史年表をまとめたので、ご覧いただきたい。 ●歴史 ChickenonlineによるPixabayからの画像 1155年 ローマ...
ウイスキー

ウイスキーの級別制度

文字数:約1000文字  バーなどでオールドボトルを見かけることがある。級別制度時代の特級と、現代品では明らかに味が違う。級別制度についてまとめたので、参考にしていただきたい。 昭和43年酒税証紙 国税庁ホームページより      ⇧輸入洋...
ウイスキー

ウイスキーの綴り

文字数:約600文字 ●WhiskyとWhiskey  ウイスキーの英語綴りには"e”の入るものと、入らないものがある。スコッチウイスキーにはすべて「Whisky」である。アイリッシュウイスキーとアメリカンウイスキーはすべてではないが、「W...
ウイスキー

ウイスキーの歴史【スコットランド】

文字数:約1500文字  ウイスキーに関するスコットランドの歴史を年表にまとめた。 ●歴史 Fabien BeckerによるPixabayからの画像 1172年 イングランド王ヘンリー2世がアイルランドに侵攻。 「ウスケボー」と呼ばれる酒の...
ウイスキー

ウイスキーと樽

文字数:約1600文字 ●樽について bloomingmimosaによるPixabayからの画像  蒸留された無色透明の蒸留液は、ニューポット、またはニュースピリッツと呼ばれ、まだウイスキーとは呼ばれない。アルコール度数が65~70%程度あ...
ウイスキー

ウイスキーと製麦

文字数:約1300文字 ●製麦(モルティング)とは AjaleによるPixabayからの画像  モルト(大麦麦芽)をつくる工程。ウイスキーの原料にはデンプンを多く含み、窒素の顔留率が低い、二条大麦が使われる。  大麦は発芽することでデンプン...
ウイスキー

ボトラーズウイスキー

文字数:約1200文字 ●ボトラーズとは Please Don't sell My Artwork AS ISによるPixabayからの画像  独立瓶詰め業者(インディペンデントボトラー)が蒸留所から樽を購入して、独自に瓶詰販売しているブラ...
ウイスキー

ウイスキーとポットスチル

文字数:約1400文字 ●ポットスチルとは OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像  モルトウイスキーの蒸留に使用する単式蒸留器のこと。材質は全て銅で、手造りされている。  初期の頃は、銅が加工しやすかったとい...
ウイスキー

ウイスキーの定義

文字数:約1200文字 ●各国の定義 freestocks-photosによるPixabayからの画像  ウイスキーの定義は各国で違う。スコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダ、日本におけるウイスキーの定義を一覧にまとめた。 アメリカ...
ウイスキー

ウイスキーの種類【ジャパニーズ編】

文字数:約1100文字 ●ジャパニーズウイスキーとは JamesDeMersによるPixabayからの画像  スコッチをお手本にして、日本人好みに造り上げたウイスキー。特徴としては1社内でタイプの異なる原酒を多数造り、それらをブレンドする。...
ウイスキー

ウイスキーの種類【カナディアン編】

文字数:約500文字 ●カナディアンウイスキーとは Design_Miss_CによるPixabayからの画像  主に隣国アメリカ向けに造られるカナダのウイスキー。  ライ麦を主原料としたフレーバリングウイスキーと、コーンを主原料としたベース...
ウイスキー

ウイスキーの種類【アイリッシュ編】

文字数:約600文字  アイリッシュウイスキーは大きく分けると以下のものがある。 モルトウイスキー ポットスチルウイスキー グレーンウイスキー ブレンデッドウイスキー ●モルトウイスキー Steve BuissinneによるPixabayか...
ウイスキー

ウイスキーの種類【アメリカン編】

文字数:約700文字  アメリカンウイスキーの代表的なものは以下である。 バーボンウイスキー ライウイスキー ウィートウイスキー コーンウイスキー テネシーウイスキー  他にも大麦麦芽を使ったモルトウイスキーも造られている。 ●バーボンウイ...
ウイスキー

ウイスキーの種類【スコッチ編】

文字数:約700文字 Engin AkyurtによるPixabayからの画像 ●モルトウイスキー  大麦を発芽させた大麦麦芽のことをモルトという。大麦麦芽(モルト)のみを原料とし、単式蒸留器(ポットスチル)によって蒸留された木樽で最低3年間...
ウイスキー

ウイスキーのつくり方

文字数:約700文字  ウイスキーの製造工程は、製麦、糖化、発酵、蒸留、熟成に分けられる。各工程の中身を見てみよう。 Alfred KoopによるPixabayからの画像 関連記事 ↓ ●製麦 uirá uiráによるPixabayからの画...
ウイスキー

世界5大ウイスキー

文字数:約1100文字 ●世界5大ウイスキー 1343024によるPixabayからの画像  ウイスキーの品質と生産量によって、5大ウイスキー(産地)と呼ばれている。昔からウイスキーをつくってきたスコットランド、アイルランド、アメリカ、カナ...
全酒共通

図解■ アルコール耐性

文字数:約1300文字 ●都道府県別 アルコールに対する強さ  元筑波大学の原田勝二教授がアセトアルデヒドを分解する酵素の強い型の出現率を、全国5000人以上から調査した結果を都道府県別にまとめたのが以下である。 1秋田76.72岩手71....
全酒共通

図解■ お酒に含まれるアルコール量

文字数:約1000文字  アルコール度数を気にする人は多いが、お酒を一杯飲んだ時に摂取するアルコール量を把握している人は少ない。  飲酒のガイドラインや、一杯当たりの純アルコール量を見てみよう。 Michelle BryantによるPixa...
全酒共通

飲み過ぎた時にやること

文字数:約900文字  飲み過ぎてしまうことは誰にでもある。その自覚がある状態の時に、どう対処するかによってその後が大きく変わる。二日酔いにならないように気を付けよう。 Karolina GrabowskaによるPixabayからの画像 ●...
ビール

ビアグラス

文字数:約2000文字 ●グラスを使う理由  ビールをちゃんと味わいたいなら、缶やびんのまま飲むのではなく、グラスに注いで飲むべきである。 泡の見た目と触感が味わえること香りの広がりを感じられることほどよく炭酸が抜けることビール自体の色を楽...
ビール

ビールと酵母

文字数:約1000文字 ●酵母の概要 nadya_ilによるPixabayからの画像  直径5~10ミクロンの微生物である酵母は、キノコやカビと同じ真菌の仲間である。酵母はブドウ糖や麦芽糖をアルコールと炭酸ガスに分解する。酵母の種類によって...
ビール

ビールとホップ

文字数:約1100文字 ●ホップの概要 Łukasz SiwyによるPixabayからの画像  ホップはアサ科のつる性多年草で、最成長期には1日約30㎝も育つ。雄株と雌株があり、ビールの原料に用いられるのは、雌株の未授精の毬花(まりばな、ま...
ビール

ビールと麦芽

文字数:約1200文字 ●製麦(麦芽化)する理由 sirmarkdavidによるPixabayからの画像  麦を製麦する理由は、酵母が作用できる大きさの糖に、デンプンを分解するため。また、タンパク質を分解して酵母の栄養源であるアミノ酸をつく...
ビール

ビールの原料

文字数:約1400文字  ビールの原料は、麦とホップと水に加えて酵母である。各原料の特徴と役割を説明する。 ●麦 Elena MullagaleevaによるPixabayからの画像  麦には大麦・小麦・ライ麦・燕麦などがある。  主に大麦が...
ビール

ビールのつくり方

文字数:約1000文字  ビールの原料は麦とホップと水である。これらを使いどのようにビールが造られているのか見てみよう。  ビールは、製麦→仕込み→発酵→熟成→ろ過/熱処理→パッケージング、という工程で造られる。 ●製麦 uirá uirá...
ビール

ビールのスタイル分類

文字数:約700文字 Bruno Marques DesignerによるPixabayからの画像 ●簡易知識  ビールは発酵別に3種類に分けらる。上面発酵、下面発酵、自然発酵で酵母の種類が違う。  上面発酵酵母を使ったものはエールと呼ばれ、...
ビール

ビールの歴史

文字数:約2300文字  ビールの歴史は紀元前まで遡る。紀元前、中世、近世、近代の長い歴史を見てみよう。 ●紀元前 紀元前6500年頃(8500年前)クルディスタン(トルコ、イラク、イランにまたがる地域)で最初のビールが造られた可能性がある...
ビール

ビールびんの色

文字数:約1100文字 Please Don't sell My Artwork AS ISによるPixabayからの画像 ●茶色の理由 NickyPeによるPixabayからの画像  ビールびんが茶色なのは、なるべく日光を遮るためで、日光...
ビール

近代ビールの三大発明

文字数:約1300文字  ビールが世界中で飲まれるようになったのは、近代の3つの発明のおかげである。低温殺菌法、アンモニア冷凍機、酵母の純粋培養について、説明する。 ●低温殺菌法 Konstantin KolosovによるPixabayから...
ビール

世界のビール【アメリカ編】

文字数:約1400文字 Marcelo Ikeda TchelãoによるPixabayからの画像 ●国柄  ヨーロッパからアメリカにビールが伝わえられて400年強。現在は大手3社「バドワイザー」「クアーズ」「ミラー」のライトラガーが多く飲ま...
ビール

世界のビール【イギリス編】

文字数:約2100文字 ●国柄  イングランド、アイルランド、スコットランドなどでそれぞれにエールのスタイルがある。パブの国イギリスではエール(上面醗酵ビール)がよく飲まれている。日本のビールは主にラガー(下面発酵ビール)。  華やかな香り...
Amazon プライム対象