全酒共通図解■ お酒に含まれるアルコール量『生中ジョッキは結構多い!!』 ビールや日本酒、焼酎、ウイスキーなどのアルコール量を一覧にまとめた。 居酒屋で定番の生中ジョッキの純アルコール量が高いのがわかる。 アルコール度数は5%なので高くないが、500mlという量が多いことが原因である。 2021.12.13 2025.06.22全酒共通
全酒共通飲み過ぎた時にやること『①水を飲む ②入浴しない ③寝る姿勢』 飲み過ぎてしまうことは誰にでもある。 その自覚がある状態の時に、どう対処するかによってその後が大きく変わる。 二日酔いにならないように気を付けよう。 2021.12.12 2025.06.10全酒共通
ビールビアグラス グラスを使う理由 ①泡の見た目と触感が味わえること ②香りの広がりを感じられること ③ほどよく炭酸が抜けること ④ビール自体の色を楽しめること ⑤注ぐときの音や、泡のはじける音を聴けること 2021.12.11 2024.05.27ビール
ビールビールと酵母 文字数:約1000文字●酵母の概要nadya_ilによるPixabayからの画像 直径5~10ミクロンの微生物である酵母は、キノコやカビと同じ真菌の仲間である。酵母はブドウ糖や麦芽糖をアルコールと炭酸ガスに分解する。酵母の種類によって、ビア... 2021.12.10 2023.02.10ビール
ビールビールとホップ 文字数:約1100文字●ホップの概要Łukasz SiwyによるPixabayからの画像 ホップはアサ科のつる性多年草で、最成長期には1日約30㎝も育つ。雄株と雌株があり、ビールの原料に用いられるのは、雌株の未授精の毬花(まりばな、またはき... 2021.12.09 2023.02.10ビール
ビールビールと麦芽 文字数:約1200文字●製麦(麦芽化)する理由sirmarkdavidによるPixabayからの画像 麦を製麦する理由は、酵母が作用できる大きさの糖に、デンプンを分解するため。また、タンパク質を分解して酵母の栄養源であるアミノ酸をつくるため... 2021.12.08 2023.02.10ビール
ビールビールの原料 文字数:約1400文字 ビールの原料は、麦とホップと水に加えて酵母である。各原料の特徴と役割を説明する。●麦Elena MullagaleevaによるPixabayからの画像 麦には大麦・小麦・ライ麦・燕麦などがある。 主に大麦が使われるが... 2021.12.07 2023.02.10ビール
ビールビールのつくり方 文字数:約1000文字 ビールの原料は麦とホップと水である。これらを使いどのようにビールが造られているのか見てみよう。 ビールは、製麦→仕込み→発酵→熟成→ろ過/熱処理→パッケージング、という工程で造られる。●製麦uirá uiráによるP... 2021.12.06 2023.02.10ビール
ビールビールのスタイル分類 文字数:約700文字Bruno Marques DesignerによるPixabayからの画像●簡易知識 ビールは発酵別に3種類に分けらる。上面発酵、下面発酵、自然発酵で酵母の種類が違う。 上面発酵酵母を使ったものはエールと呼ばれ、発酵温度... 2021.12.05 2023.02.10ビール
ビールビールの歴史 文字数:約2300文字 ビールの歴史は紀元前まで遡る。紀元前、中世、近世、近代の長い歴史を見てみよう。●紀元前紀元前6500年頃(8500年前)クルディスタン(トルコ、イラク、イランにまたがる地域)で最初のビールが造られた可能性がある。麦の... 2021.12.04 2023.02.10ビール
ビールビールびんの色 文字数:約1100文字Please Don't sell My Artwork AS ISによるPixabayからの画像●茶色の理由NickyPeによるPixabayからの画像 ビールびんが茶色なのは、なるべく日光を遮るためで、日光にさらさ... 2021.12.03 2023.02.10ビール
ビール近代ビールの三大発明 文字数:約1300文字 ビールが世界中で飲まれるようになったのは、近代の3つの発明のおかげである。低温殺菌法、アンモニア冷凍機、酵母の純粋培養について、説明する。●低温殺菌法Konstantin KolosovによるPixabayからの画像... 2021.12.03 2023.02.10ビール
ビール世界のビール【アメリカ編】 文字数:約1400文字Marcelo Ikeda TchelãoによるPixabayからの画像●国柄 ヨーロッパからアメリカにビールが伝わえられて400年強。現在は大手3社「バドワイザー」「クアーズ」「ミラー」のライトラガーが多く飲まれて... 2021.12.02 2023.02.10ビール
ビール世界のビール【イギリス編】 文字数:約2100文字●国柄 イングランド、アイルランド、スコットランドなどでそれぞれにエールのスタイルがある。パブの国イギリスではエール(上面醗酵ビール)がよく飲まれている。日本のビールは主にラガー(下面発酵ビール)。 華やかな香りのエ... 2021.12.01 2023.02.10ビール
ビール世界のビール【ベルギー編】 文字数:約1900文字Victoria Al-TaieによるPixabayからの画像●国柄 九州よりも小さな国土に約140もの醸造所があることを考えると、面積密度では世界一かもしれない。 公用語がドイツ語、オランダ語、フランス語と3つあり... 2021.11.30 2023.02.10ビール