ウイスキー蒸留所【スコットランド オークニー島】ハイランドパーク

HOME

文字数:約1200文字

 スコットランドの蒸留地域は、大きく6つに分けられる。
アイラ、アイランズ、キャンベルタウン、ローランド、ハイランド、スペイサイドである。
地域の環境や歴史から特徴が見えてくる。

●ハイランドパーク

・基礎データ、場所

オークニー諸島地図
ハイランドパーク蒸留所場所
  • 蒸溜所名:ハイランドパーク蒸溜所
  • 英  字:Highland Park
  • 意  味:ハイパーク、パークヒルと呼ばれる場所に建てられため
  • 創  業:1798年
  • 仕込み水:カティーマギーの泉、クランティットの湧水
  • 蒸留器 :ストレート型
  • 現所有者:ハイランド・ディスティラーズ社(親会社:エドリントン・グループ)
  • 輸入元 :三井物産(株)

 オークニー諸島のメインランド島にある蒸溜所。
レンガ造りの蒸留所が重厚な雰囲気を醸し出している。
北緯59度にあるスコットランドで最北端
「オークニー」はノース語(ヴァイキングの言葉)で、「アザラシの島」という意味。
もともとヴァイキングの領土であったため、英国よりも北欧意識のほうが強いといわれている。

ハイランドパーク蒸溜所
http://www.bestshotwhiskyreviews.com/2019/04/highland-park-loyalty-of-wolf-review.html

・特徴

・味わい

 蜂蜜のような甘さに、ほどよい塩気がアクセントとなり、心地よい味わい。
スモーキーさもあり、高い次元でバランスがとれている。

 ハイランドパーク蒸留所は使用するピートの土地を所有している。
オークニーは風が強く、大きな樹木が育ちにくいため、相対的にヘザーが多くなる。
ピートとして堆積する層にもヘザーの割合が多くなる。
ヘザーを多く含むピートは麦芽に、華やかで蜂蜜のような香りの与える要因となる。

 オークニーのピートは本土やアイラ島のもの(数万年)に比べて、堆積年数が若い(約1万6000年)。
ピートの取り方にも特徴があり、取り出す深さを3つに分けて混ぜ合わせている。

 一番上の層はフォッグ(Fogg)と呼ばれ、表面のすぐ下のヘザーやその根っこが多く含まれている層。
少し深い層はヤーフィー(Yarphie)と呼ばれ、色が濃く、かたく締まっていて、煙が少なく、火力が強い層。
最も深い層はモス(Moss)と呼ばれ、石炭に似た、堆積物が圧縮された層。
このようにピート層の深さにこだわるのは珍しい。

オークニーのピート
https://www.highlandparkwhisky.com/en/orkney-home

・密造者(スマグラー)

 ハイランドパーク蒸留所は密造所跡地に建てられている。
イングランドによる重税から、北の果てまで逃れてきた密造者はオークニーで酒造りを始める。
しかし、オークニーでも収税官による査察は行われていた。

 教会で牧師を務めるマグナス・ユウンソンは、密かに酒造りを行っていた。
教会の説教壇の下に密造酒を隠し、査察をかわしていた。

 真実は定かではないが、マグナスを捕まえたロバートソン収税官が
ハイランドパーク蒸留所を建てたといわれている。
密造所を再利用したのか、新設したのかは謎である。

●あとがき

 オークニー諸島が北欧寄りだと言うのは、
ハイランドパークが北欧神話を題材に商品を出していることからも感じられる。
「ヴァルキリー」などレジェンドシリーズは、どれも美味しいかった。
今後の商品にも期待が持てる。

¥3,998 (2022/03/01 22:07時点 | Yahooショッピング調べ)
¥7,480 (2022/03/01 22:11時点 | Yahooショッピング調べ)
¥13,980 (2022/03/01 22:09時点 | Yahooショッピング調べ)


Amazon プライム対象