文字数:約1900文字 酒精強化ワインや、アル添酒の名を聞いたことがある人は多いだろう。酒精強化もアルコール添加も醸造酒の製造途中に蒸留酒(スピリッツ)と添加する。ワインと日本酒で呼び方が違うだけで …
続きを読む
文字数:約1500文字 三大酒精強化ワインと呼ばれるシェリー、ポート、マデイラを比較する。生産地や発祥時期、製造法、アルコール度数、熟成期間、販売量など。それぞれがどのようはお酒なのか、比較して見て …
続きを読む
文字数:約1700文字 シェリーには多くの種類がある。種類別の販売量を知ることで、各種のメジャー度や希少性を把握できる。 スペインの公的機関のデータをもとに(なぜか2009年のデータはないが)、全 …
続きを読む
文字数:約1100文字 世界中で人気のシェリーだが、その販売量はどのくらいなのか。シェリーの生産国であるスペインの公的機関が公開しているデータをもとに、販売量と輸出量の推移、2021年の輸出先をまと …
続きを読む
文字数:約2900文字 シェリーの歴史は、詳しくはわかっていない。酒精強化、ソレラ・システム、名前の由来、年表を見ていこう。 ●酒精強化 シェリーは、スペイン南部のアンダルシア地方ヘレス地域で造ら …
続きを読む
文字数:約1800文字 シェリーの造り方は、辛口か極甘口かで大きく変わる。ここでは極甘口シェリーの造り方を紹介する。甘口シェリーは、辛口シェリーをベースにブレンドされて造られる。 ●極甘口シェリーの …
続きを読む
文字数:約2200文字 シェリーの造り方は、辛口か極甘口かで大きく変わる。ここでは辛口シェリーの造り方を紹介する。 ●辛口シェリーの造り方 ・製造フロー 辛口シェリーは以下の工程順で造られる。搾汁 …
続きを読む
文字数:約1600文字 シェリーとは、スペインで造られる酒精強化ワインである。さらに詳しくシェリーというものを知ることで、より一層おいしく飲めるようになる。 ●酒精強化ワイン 酒精強化ワインとは、 …
続きを読む
文字数:約1000文字 シェリーの原料は3品種の白ブドウのみと決められている。パロミノ、モスカテル、ペドロ・ヒメネスである。 辛口用にはパロミノ、極甘口用にはモスカテルとペドロ・ヒメネスが使われる …
続きを読む
文字数:約3200文字 スペインの酒精強化ワインであるシェリーの種類を紹介しよう。主要な11種類を紹介するが、細かいものを入れると30種類以上になる。それぞれの味わいを分布図にまとめ、各種類の説明を …
続きを読む